Q1.  相談したいのですが、どうすればいいですか?
まずはお気軽にお電話かお問合せフォームからお問合せください。
その後、一度お会いしてご依頼内容についてお聞かせください。
ご相談費用はかかりません。
 
Q2. 予算があまりないのですが、設計を頼むことで金額が増えませんか?

 
Q3. 設計料はどのくらい必要ですか?
設計・監理料として、工事費の8~10%程度をいただいております。
リフォーム等の場合は別途調整いたします。
 
Q4. 土地探しから相談できますか?
もちろん土地探しからお手伝いさせていただきます。一見、条件の悪そうな土地でも、
建て方によってはコストパフォーマンスの良い素敵なお家が完成することも多いです。
ぜひお探しの段階からご相談ください。
 
Q5. 施工会社はどうやって選びますか?
その都度、建物にあった施工会社をご紹介します。
グループ会社の建設会社(有)D・Uコダもご紹介できます。
たくさんの物件を一緒に手掛けてきた実績から、お客様に安心してお勧めしております。
 
Q6. 予算・融資の相談もできますか?
建築をする上で最も大切なのが事業計画です。
施工費、設計料以外に、融資手数料、登記費用など様々な費用がかかります。
それらを踏まえたトータルでのご提案を致します。
これまでも借入をされるほとんどのお客様の融資のお手伝いをさせていただいております。
 
Q7. 設計の流れはどうなっていますか?
初回の打合せ・ヒアリングから初期設計案のラフプランを計画します。
次に、設計・監理業務契約を結び、ラフプランを元に基本設計図をおこしていきます。基本設計図制作中にお客様と打合せを重ねていき、建物の間取り、形状等を確定します。
それから実施設計にうつり、施工会社が実際に建築するための詳細な図面作成や、素材の選定・色決めなどトータルでアドバイス致します。
ご希望があれば家具のコーディネートもお手伝い致します。
工事着工から完成お引渡しまで、責任を持って監理をさせていただきます。